今日の一遊び、その1
東京マラソン系のイベントで、
御嶽山あたりでトレランしてラフティングしてバーべーキューしてという
ヒジョーにミリョク的なヤツを見つけたので、エントリーしました。
全然知らなかったけど、今年で3回目らしい。
まる一日遊んで、バーベキューは飲み放題まで付いて22000円、というのは
まぁ安くはないけどリーズナブルではないかしら。
まずはトレラン、幸い朝は好天。
あそこのてっぺんあたりまで昇るらしい(^^;)
コースはこんな感じでした。
(例によって、最初ちょっとログ取り忘れてた)
トレランコースは、今回の企画をしている福島和可菜さんのコミュニティが開いた
”ラニヘッドトレイルコース”を登っていきました。
「最初の登りはちょっとだけ大変ですが・・・」というセツメイで走り始めたんだけど
(というか、登りは基本歩きました)
その”最初”が、いつまでたっても終わらない!(爆)
まぁ、よく考えればコースの半分が登りで半分が下りなのは当然なんだけどねぇ(^^;)
(シャシン一番後ろがワタクシ)
この「武蔵御嶽神社」が、御嶽山頂上で今回の登りゴール。
ここまで3時間近くひたすら昇ってきて
ここから一気に、4~50分で下って戻ってきた(大爆)。
さすがに最後はヘロヘロです。
<以下、ラフティングに続く>
さて、ちょっと休憩して持ってきた補給食も食べて
(トレランの途中休憩でもちょこちょこ食べてましたが)
ラフティングの準備。
ラフティングは
みたけレースラフティングクラブというチームに指導して頂く。
こちらは実は、これまでにも何回かトモダチグループで川遊びをさせていただいておりまして、
しかし今まではわりと一人乗りの”パックラフト”とか”ダッキー”といったのに乗ってて
ラフティングはほぼ初めてかも?
説明を受けていると、いきなりのスコール!
しかし、雨雲レーダーさん?の予言通り、10分くらいしたら雨も通り過ぎて
無事、川下りが始まりました。
(まぁ、ちょっとくらいの雨だったら決行しちゃってたらしいけど)(^^;)
成りゆき(笑)で、福島和可菜さんや
その妹さんでトレイルランナーの福島 舞さん(今回のトレランの部講師)と同じ艇に。
川下り最中は、ホントにみんな笑ってます。
お約束?の、渓流ダイブも。
ということで、川下りのコースはこんなんでした。
川から上がったら、いよいよお待ちかねのバーベキューです!
関連記事